さくログ

あわよくばお小遣いの足しににならないかなと画策するライフログ

HDD故障と交換で東芝の対応がいまいちだった話:揉め事編

こんにちは、さくのすけです。

購入から3年半のノートPC、dynabook T552 58GB

HDDが寿命を迎え、自分で交換しようと試みたのですが、

一筋縄に行かず、その過程で東芝とひと悶着あった

一連の話をまとめたいと思います。

 

 ことのはじまり

16年10月はじめ、HDDがチリチリいいだす。動作が遅い。

HDDチェッカーで調べると、

代替セクタ数とリードエラーレートがしきい値を下回っている!マズい!

しかし、月末に学会を控えていたので、終わってからにしようと後回しに。

これがまずかった。

自分で交換を試みる

学会発表を終え、まず、交換用のHDDを買いました。

SSDでもよかったのですが、初めての交換だったし、

余計なトラブルは面倒だったので、純正と同じやつ。

どうせならリカバリも一緒に済ませようと思い、HDDコピーではなく新品HDDをつけてリカバリディスクで起動させようと試みる。

データを外付けHDDに避難。

あとはリカバリディスクをつくるだけ。

 

「リカバリディスクの作製中にエラーが発生しました」

なんやねん、再起動したろ。

BIOS。BIOS。あれ、先に進まねえ、、、

 

なんとこのタイミングで旧HDDが機械的に逝ってしまったようで、二度とWindowsが起動することはありませんでした。

 

リカバリディスクはできていない、

リカバリ領域も物理的に死んでるから救出すらできない、

東芝はリカバリディスクの小売りしていない。

ヤバい、八方塞がりだ…

 

メーカー修理以外の選択肢がなくなる

しかし、メーカーHDD交換は4~6万くらい取られるらしい。

そんなにだすなら新品に買い替えるよ。

ここで、苦肉の策を思いつきます。

「手持ちの新品HDDをつけて修理に出せばリカバリだけで済むんじゃないか」

もちろんこれは保証/修理対象外になるので一か八か。

既に購入済みの、純正と同じ型番の新品HDDに付け替えて

東芝へ「起動しませーん」と修理依頼。

 

見積もりが来た

「HDD故障です!!5万弱いただきます!!」

予想はしていましたが、やっぱりそうきました。

HDDは故障してないぞ、新品なんだから。

 

東芝に電話してみる

僕「HDDの故障ということですが、ほんとに故障してました?」

東芝「そうです、検査の結果、機械的な故障が見つかりました」

(嘘つけ、絶対検査なんかしてないだろ、と思いつつ)

僕「具体的にどのような故障ですか?」

東芝「それについてはお答えできません」

僕「検査代取るのに教えてもらえないんですか?」

東芝「お答えできません」

 

こんな押し問答の繰り返し。

何度か保留にされ、オペレーターのお姉さんが何度かどこかへ聞きに行くこと数回。

結局教えてもらえないので、切り札を出してみました。

 

僕「修理の対象外になるのは承知ですが、それ新品のHDDをつけて送ったんです、それとも東芝製の新品HDDの初期不良ですか?」

東芝「初期不良とは言い切れません。見積もり通りのHDD交換以外の修理はしません」

 

初期不良とは言い切れません???????

意味が分からないが何度聞いてもこの一点張り。

埒が明かないので、診断料と銘打たれた4320円を支払って返送してもらいました。

 

後日談

後日、この手のことに詳しい友人に相談したところ、

メーカーのリカバリディスクではなく、

今回の新品HDDにWindows10をクリーンインストールすることを教わり、

このPCは無事復活し、このブログを書いています、感謝感謝。

 

っていうか、やっぱりHDD故障してないじゃん!!!

 

今日の備忘録

メーカー修理は足元見られてんなあ、という話でした。